名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私もいろいろな事を心配するが、
ダムからあふれる水のことまでは心配しない。
(
ウォルト・ディズニー
)
2.
毎日原稿をこもって書いてると世間から置き去りにされた不安に陥るが、しかしちゃんと「何か」を生み出している。
これに耐えること。
( 佐々木俊尚 )
3.
此(こ)の道を行けば
どうなるのかと
危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
ふみ出せば
その一足が 道となる
その一足が 道である
わからなくても 歩いて行け
行けば わかるよ
(
清沢哲夫
)
4.
ことあるごとに人を批判している人は、自分自身にも不満が多いものだ。
劣等感と不安にさいなまれている人ほど、相手を批判、非難してしまうのだ。
(
樺旦純
)
5.
漠然とした不安は、
立ち止まらないことで払拭される。
(
羽生善治
)
6.
幸運を導く4つの原理──
1.新しい経験に対してオープンである。
2.直感によって決定を行う。
3.楽観主義で明るい未来を描いている。
4.不安や悪いツキを良い運へと転換できる。
(
リチャード・ワイズマン
)
7.
尊敬すべき幸福な人は、
逆境にいても、
つまらぬことはくよくよせず、
心配しても始まらないことは心配せず、
自分の力のないことは天に任せて、
自分の心がけをよくし、
根本から再生の努力をする人である。
(
武者小路実篤
)
8.
人は一人でも、
心配することは数千もある。
(
クルド人のことわざ・格言
)
9.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
10.
君子は事来(きた)って心始めて現れ、
事去って心随(したが)って空し。
(君子、事来而心始現、事去而心随空)
(
洪応明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ