名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
1月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ありのままの自分を受け入れられれば、自分へのこだわり・不安は消え、欠点や弱点さえも"自分らしさ"に思えてきます。
(
加藤諦三
)
2.
我々は再び見ることのない駅を出発し、
未知の駅に向かって走り続ける。
そこに、
見なれぬ四季の風景が展望され、
望みと不安を乗せて次の駅へ走る。
(
山本丘人
)
3.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
4.
人は来たるべき暁(あかつき)のために、何かを恐れ、期待し、心配しなければならぬ。
生存の苦悩に耐え、日ごとの厭(いと)わしい平坦さに耐えるべく。
(
シラー
)
5.
人はだれも、死に対する不安・恐怖を持ちます。
若いころはほとんど関心を持たなくても、
一生のうちには必ず、死に直面する、
あるいは死について考えざるを得ない時に遭遇します。
ですから、どの宗教も
死後の世界について説いています。
(
遠藤周作
)
6.
人を不安にするのは、
物事ではない。
物事についての意見だ。
(
エピクテトス
)
7.
変化への抵抗の底にあるものは無知である。
未知への不安である。
しかし、変化は機会と見なすべきものである。
変化を機会としてとらえたとき、初めて不安は消える。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
案ずるより産むが易(やす)し。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
情報は、今日の人々のほとんどすべてを同一化する方向で進んでいる。
日常の意見から社会、人生の見方までを
一本の流れのなかに吸収しようとする動きは、
反面、その不安と闘うために
新たな情報をさらに求めさせることにもなる。
(
荒川洋治
)
10.
人の命なんて、
心配してもしなくても、
終わる時には無情に終わるものだ。
(
手塚治虫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ