名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
制服というものは、人間に安堵と尊敬とを同時に与える。
そして全ての服装は、多かれ少なかれ制服である。
(
アラン
)
2.
的はずれな褒め方は
お世辞どころか、嫌味にもなりかねない。
「オシャレ上手は褒め上手」だ。
(
花井幸子
)
3.
衣類器財相応にすべし。
過ぎたるはよからず。
足らざるは悪(わろ)し。
(
松尾芭蕉
)
4.
燕尾服 着慣れてきたら 終わりかな
(
田中耕一
)
5.
尊敬は服装の良し悪しで決まる。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
赤を女々(めめ)しい色だとする日本人の色彩感覚はおかしい。
他人を不快にさえさせなければ、どんな色の服を着てもかまわない。
これはモノづくりには大切なことである。
(
本田宗一郎
)
7.
一番の 変装になる ノーメーク
( 「万能川柳名作濃縮版」 )
8.
ある女性は多くの装飾を要する。
ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。
( ローシェブルネ )
9.
雪(=白)は、無邪気にすべてを包み隠してしまう。
(
ココ・シャネル
)
10.
流行──
人々が嘲笑しながらも服従する専制君主。
(
アンブローズ・ビアス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ