名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
かんしゃくの
くの字を捨てれば
かんしゃなり
一字違いで 心愉しむ
(
斎藤茂太
)
2.
叱る時は、しっかり叱ろう!
(
七瀬音弥
)
3.
ただしいことを信条にしたらあかん。
どうせ、でけへん、そんな高尚(こうしょう)なこと。
たのしいことをしたらよろし。
ただしい、と、たのしい、一字ちがいで、えらいちがいや。
(
田辺聖子
)
4.
私は「元気という病気です」とよく言います。
ある講演会の司会者が、「瀬戸内さんの元気という病気が、ますます重症になるようにお祈りします」と挨拶して、会場が爆笑の渦となりました。
(
瀬戸内寂聴
)
5.
思うこと 一つ叶えばまた二つ 三つ四つ五つ 六(む)つかし(=難し)の世や
( 道歌 )
6.
経は教(きょう)なり、鏡(かがみ)なり
( 善導 )
7.
独奏力があるからといって、独創力があるとは限らない。
(
七瀬音弥
)
8.
「あなたのお家(うち)素敵ね」
と言われるより、
「あなたのオチ素敵ね」
と言われたい。
(
七瀬音弥
)
9.
芸を売るから芸人であって、芸能人は芸がNOの人、ただのタレントということだ。
(
野村克也
)
10.
解(わか)るということは
それによって自分が変わるということでしょう。
(
上原専禄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ