名言ナビ
→ トップページ
今日の
コミュニケーションの名言
☆
8月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間が生きるために不可欠なものは「水、空気、食物、そしてコミュニケーション」
( M・スワンソン )
2.
フェース・トゥ・フェースのコミュニケーションを基本に、しっかりとした人間関係を築いていくことが、一見遠回りに見えるかもしれませんが、「ポストM&A(買収の次)」で組織を動かしていく要諦だと思います。
(
井上礼之
)
3.
コミュニケーションというのは、
「自分の言いたいことを伝える」という三割と
「相手の言いたいことを聞いて理解する」という七割で成立している。
(
香山リカ
)
4.
「コミュニケーション・スキルを身につける」というと、はっきりと自分の意思を主張することだ、と思っている人もいるが、これは大きな誤解だ。
声高に自分の意見を言うことなど、とくに練習しなくても誰にだってできる。
(
香山リカ
)
5.
コミュニケーションをはかろうとする試みは、しゃべりすぎによって無効に終わることが多いものだ。
( ロバート・グリーンリーフ )
6.
他者との会話において、まったく否定語を使わずにコミュニケーションすることは困難です。
そうした場合は、肯定語と否定語のバランスを七対三の割合にとどめるよう心がけると、聞き苦しくない程度におさえられます。
(
佐藤富雄
)
7.
インターネット、携帯電話と、
コミュニケーション手段が発達していくのが最近の世の趨勢で、
これに逆行することはできないんですが、
コミュニケーション自体が自己目的化したら、
それはちょっと病気です。
(
吉本隆明
)
8.
社員は待遇や仕事内容に不満があっても、それだけでは辞めない。
むしろ、人間関係がしんどいとか社内の風通しが悪いとかコミュニケーション不全に由来する退職のほうがずっと多い。
(
小山昇
)
9.
小さな好印象を積み重ねるからこそ、
良好なコミュニケーションが生まれるのです。
(
木村隆志
)
10.
クリエイティビティは
単なる才能やヒラメキではない。
自分の発想を「形」にし、
それを他者と共有する才能、
すなわちコミュニケーション能力の別名である。
相手からの否定を徹底的に考え抜き、
自分の創造のプロセスに相手を巻き込むことだ。
(
隈研吾
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ