名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お互いに長所を尊重することは、自分のたりないところを補い合うことであり、“人間形成”の資とすべき大切な要因となる。
(
出光佐三
)
2.
老人の持ちうる唯一の卓越した能力は、
忘却力である。
余分なもの、不必要なものを
自由に忘れ去りうる能力である。
老人は忘れるということを
欠陥でなく、長所として利用すべきであろう。
(
会田雄次
)
3.
明主はよく人を知る。
けだし、
人を知るものはその徳有を取るなり。
物事のその徳を以(もっ)て用ゆる時は
即(すなわ)ち廃(すた)らず。
物々一徳なかるべからず。
(
沢庵宗彭[沢庵和尚]
)
4.
贅沢な体験は、心を豊かにする。
それから、本物の強みを教えてくれる。
本物を知っていれば、
感性や発想は自然に本物を求めるようになり、
やがて、人となりまでが本物の輝きを放つようになるものなのだ。
(
斎藤茂太
)
5.
人は、長所ではなく、短所で愛される。
(
中谷彰宏
)
6.
せんじつめて言えば、そのもっている欠点を長所にする。
これがプロの芸ということになるのです。
(
升田幸三
)
7.
最初に百点満点を相手に求めようとするから減点法になってしまう。
むしろ、ゼロからいい部分を加算してゆけば、けっこうすばらしいと思える人があちこちにいてくれる。
(
戸川昌子
)
8.
渋柿は渋柿として使え。
継木をして甘くすることなど小細工である。
(
武田信玄
)
9.
人の長所ではなく、短所にばかり目を向けるような人物は、
マネージャーに昇格させるべきではない。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
人間にはプラスの面とマイナスの面があるから、
相手のいいところをお手本にして
自分のマイナス面を補うのが
(夫婦の)いい関係なんでしょうね。
(
2代目 中村吉右衛門
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ