名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
11月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたは、
あなたのほかの何ものでも無くていい。
あなたは、
ただあなたであればいい。
あなたが、
あなたの中の善いものを
本当に生かしきれば、
世界はそれで満足する。
(
後藤静香
)
2.
本を批評しなければならないときは、「一つでもよいところがあれば、命がけでほめる。
だめな本は取り上げない」というのをただ一つの原則にしている。
(
井上ひさし
)
3.
人生で、いちばん空しく、みじめなことは何でしょうか?
それは
「かつては……だった」
「かつては美しかった」
「かつては強かった」
「かつては有名だった」等々、
生きながら、
自分の長所に過去形を使うことです。
(
三島由紀夫
)
4.
劣等感の強い人に、「自信を持て!」と毎日言ったところで、そう簡単には変わらないだろう。
しかし、人の長所を手本にしたり、真似たりすることで、他人と接する自分の態度を変えることは可能だ。
(
樺旦純
)
5.
あらゆる者が、強みによって報酬を手にする。
弱みによってではない。
最初に問うべきは、我々の強みは何かである。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
どんな人にも長所と短所が必ずある。
ところが、サラリーマンの会話を聞いていると、短所をあげつらう減点主義が横行している。
これでは、人の心を腐食するばかりで職場の活力も失われてしまう。
(
土光敏夫
)
7.
あらゆる知識労働者に、三つのことを聞かなければならない。
1.強みは何か、どのような強みを発揮してくれるかである。
2.何を期待してよいか、いつまでに結果を出してくれるかである。
3.そのためにはどのような情報が必要か、またどのような情報を出してくれるかである。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
人育てのコツは、長所だけを見て、ほめて育てる。
( 堀威夫 )
9.
人間は、自分のうちになんらの優れた点も感じられないと、ときに自分の劣悪さを切り札として出すことを思いつく。
(
マクシム・ゴーリキー
)
10.
人間にはプラスの面とマイナスの面があるから、
相手のいいところをお手本にして
自分のマイナス面を補うのが
(夫婦の)いい関係なんでしょうね。
(
2代目 中村吉右衛門
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ