名言ナビ
→ トップページ
今日の
直感・直観・勘の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術のつねで、洗練されたセンスはまず、直感により生み出されたあとは、育ててやらなければなりません。
(
サラ・バン・ブラナック
)
2.
武将の大事な資格のひとつは、果断に富むことである。
その果断は、するどい直感力があってこそ生まれる。
(
吉川英治
)
(
『三国志』
)
3.
先の見えない時代に未来の計算はとても難しい。
だからこそ直感のような感覚がとても重要になる。
(
香山リカ
)
4.
愛というものは、相手の本質を直観しその可能性を予感し、「汝の本質になれ」というメッセージを(相手に)与えるものだ。
(
神谷美恵子
)
5.
数学の発展を促進させるのは、
論証の厳密さよりは
むしろ直観力に優れた人たちなのである。
(
フェリックス・クライン
)
6.
直感には邪念の入りようがない。
長く考えると言うのは道に迷っている状態なんですね。
「勝ちたい」とか余計な思考も入ってくる。
だから、いくら考えても分からない時は、最初に戻って直感にゆだねることがよくあります。
(
羽生善治
)
7.
物事をとことんまで突き詰めていると、勘の当たりが良くなるような気がします。
(
小柴昌俊
)
8.
情報や助言を無視して、自分の勘に頼ったあげく、勘がはずれて失敗することを、まさに「勘違い」と言う。
(
七瀬音弥
)
9.
個人の中の女性エネルギーと男性エネルギーを結合させることこそ、創造のもととなります。
女性の直感と男性の行動を足したものが、創造性なのです。
(
シャクティ・ガワイン
)
10.
他人のフィルターを通さず、
自分の目で現場を見て情報を集めれば、
自然と直観力は磨かれていきます。
(
井上礼之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ