名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知識がありゃいいってもんじゃない。
その知識を生かす智恵がなきゃ。
(
永六輔
)
2.
無知であることを自覚するのは、
知識向上の大きな一歩である。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
3.
梨の実の味が知りたいのなら、
自分の手でもぎ取って食べてみなければならない。
本物の知識というものはすべて、
直接体験する中で生ずる。
(
毛沢東
)
4.
悟りは明らかに知であるが、
一事一物についての知ではない。
(
鈴木大拙
)
5.
科学は組織された知識である。
(
ハーバート・スペンサー
)
6.
塩の味はなめてみないとわからない。
(
松下幸之助
)
7.
真の資本は知識である。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
知っていることのすべてを語るな。
聞いたことのすべてを信じるな。
できることのすべてをなすな。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
ポンプにはいつも水を入れておくようにしなければ、
いざという時に間に合いませんよ。
(
野上弥生子
)
10.
多くの場合、ヒントはその分野の中心ではなくて、周辺の分野から現れる。
たぶん周辺には、主題にとって暗黙的な背景知識が豊富にあるからだ。
( 下條信輔 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ