名言ナビ
→ トップページ
今日の
知識の名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる知恵の中で、
結婚についての知識が一番遅れている。
(
バルザック
)
2.
マナーと知識を身につけることは、
ものすごく大切です。
それは人間関係において、
豊かな配当を払ってくれるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
まったく違う知識や考えを持った人と、
まず対話できることこそ大事だ。
(
盛田昭夫
)
4.
自分の知っていることは自慢し、知らないことに対しては高慢にかまえる者が少なくない。
(
ゲーテ
)
5.
何でも知ったかぶりをするのはアサハカであるが、
ほんまに、よう知ってることでも、
人に教えるということは、
なまなかにできることやない。
教える、というのは
恥、はずかしいことなのである。
(
田辺聖子
)
6.
人間についての知識とは、人間の情熱についての知識にほかならない。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
7.
悪を知らぬものが悪を取りしまれるか。
(
池波正太郎
)
8.
みんな、夢というのを設計図だと思い込んでいる。
でも設計図なんて描(えが)けっこない。
知識がないんだから。
空を飛びたいなって思った時に、飛行機の設計図はかけない。
だったらまず、「空を飛びたいってなんで思ったのか?」と問いかける自分が作れるかどうかが大事。
「本気か?」と問いかけたときに「嘘だった」と気づくと、ほんとに面白くなる。
夢よりも、今いる位置での問いかけのほうが、やれることも、イメージできることも増やしてくれる。
(
糸井重里
)
9.
知恵と学識を増大しようとする欲望こそ、
人間堕落の第一歩であった。
この道によって人間は永遠の呵責(かしゃく)へと陥った。
(
モンテーニュ
)
10.
まだ何も知らないのが18歳、
もう何も覚えていないのが81歳。
( 作者不明 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ