名言ナビ
→ トップページ
今日の
沈黙・無言に関する名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
沈黙が金なのだ。
不在が神なのだ。
神とは人間の孤独さだ。
俺しかいなかったのだ。
(
サルトル
)
2.
お呼びがかからなくなった時が引き際。
花も黙って散っていく。
( 福井敏雄 )
3.
賢明に語ることほど難しいことはない。
だがしかし、
賢明に沈黙することは、
それ以上に難しい。
(
ボーデンシュテット
)
4.
怒りのさなかにあっても、
自分の激情と舌とを制御し続けることができ、
このうえなく激しい感情の動揺のさなかでも、
それの爆発を押さえて黙っていられるというのは、
全く英知の、とは言わぬまでも、
少なくとも普通以上の精神の強さを証すものだ。
(
キケロ
)
5.
語り得ぬことについては、
人は沈黙せねばならない。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
6.
愛をかきたる雄弁は単なる空音であり、
愛に輝く沈黙は真の雄弁である。
(
後藤静香
)
7.
時には沈黙の中に身をおいてみることで、
人生の真実が見えてくる。
( 作者不詳 )
8.
恩恵を施した者は黙っているのがよい。
恩恵を受けた者は語るのがよい。
(
セネカ
)
9.
沈黙の果実は平静。
(
アラブのことわざ・格言
)
10.
言語をつつしみて、
無用の言(げん)をはぶき、
言を少なくすべし。
多く言語すれば、
必ず気へりて、
また気のぼる。
甚(はなは)だ元気をそこなふ。
言語をつつしむも、
また徳をやしなひ、
身をやしなふ道なり。
(
貝原益軒
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ