名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雄弁家たちは功名心にかられやすい。
なぜならば、雄弁は彼ら自身にも、またほかの人々にも英知に見られるからである。
(
トマス・ホッブズ
)
2.
すばらしい英知は、
極度の無知と同じく、狂愚として非難される。
(
ブレーズ・パスカル
)
3.
知恵は過去の抜粋だが、
美は未来の約束である。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
4.
わずかに他人より優れているというだけの知恵や知識が、この時勢に何になるか。
そういう頼りにならぬものにうぬぼれるだけで、それだけで歴然たる敗北者だ。
(
司馬遼太郎
)
5.
人間は、人間である。
位や、肩書や、富など、
見せかけだけの飾りではないか!
誠実な人間こそが、人間の王者なのだ!
知恵の力と、
ありのままの人間としての価値こそが、
何よりも高い位なのだ!
(
ロバート・バーンズ
)
6.
厳しい条件は知恵次第でチャンスにもなりうる。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
7.
俳句を作るとき、
私たちは大きな叡知の歴史のなかにいる。
(
中沢新一
)
8.
経営というものは、
天地自然の理にしたがい、
世間大衆の声を聞き、
社内の衆知を集めて、
なすべきことを行なっていけば、
必ず成功するものである。
(
松下幸之助
)
9.
下坐行(げざぎょう)を積んだ人でなければ、
人間のほんとうの確かさの保証はできないと思うのです。
たとえその人が、いかに才知才能に優れた人であっても、
またどれほど人物の立派な人であっても、
下坐(げざ)を行(ぎょう)じた経験を持たない人ですと、
どこか保証しきれない危なっかしさの付きまとうのを、免れないように思うのす。
(
森信三
)
10.
恋の最初のため息は
分別の最後のため息である。
( アントワーヌ・ブレ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ