名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
過去のどの時期にも増して、
人類は岐路に立たされている。
一つは絶望と失意への道、
もう一つは全滅への道だ。
祈ろうではないか。
私たちに正しい選択をする知恵が備わっていることを。
(
ウディ・アレン
)
2.
智者の敵とはなるとも
愚者の友とはなるべからず。
(
『曽我物語』
)
3.
本気になるから、知恵が出る。
知恵が浮かばないのは
本気で研究していない証拠。
頭の良し悪しとは関係がない。
努力しても知恵が浮かばなければ、
もっと努力する。
知恵は無限の経営資源。
( 内藤豊次 )
4.
女は髪の毛が長く、
知恵の短い動物である。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
5.
薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるとき、そこに不徳が入る。
知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
知恵と学識を増大しようとする欲望こそ、
人間堕落の第一歩であった。
この道によって人間は永遠の呵責(かしゃく)へと陥った。
(
モンテーニュ
)
7.
人生智にあふれた人ほど、心は温かい。
(
ラテンのことわざ・格言
)
8.
流言(りゅうげん)は智者に止まる。
(
荀子
)
9.
習い癖を捨て、
知恵の盗み癖をつける。
( 山本猛夫 )
10.
悟りは明らかに知であるが、
一事一物についての知ではない。
(
鈴木大拙
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ