名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
智者の敵とはなるとも
愚者の友とはなるべからず。
(
『曽我物語』
)
2.
知恵とは、それを必要とする状況から遠ざける資質である。
(
ダグ・ラーソン
)
3.
自然のままの無邪気さと、英知による無邪気さがある。
そしてそのどちらも、愛と尊敬をもたらしてくれる。
(
トルストイ
)
4.
人知におもいあがっている人間は
いつかそのためむごい罰をこうむる事があるのではなかろうか。
(
志賀直哉
)
5.
文明人は、
知恵の進んだ子供であり、
頭はいいが賢くはない者である。
( イシ )
6.
人学ばざれば智無し、
智無きを愚人と為す。
(
『実語教』
)
7.
苦痛は英知の父であり、愛情は英知の母である。
(
カール・ルートヴィヒ・ベルネ
)
8.
コレクションとは、野性的な未知をマネジメント可能な知へと変化させることである。
(
ザムエル・クヴィッヒェベルク
)
9.
我が家にいる阿呆(あほう)のほうが、
他人の家の知恵者より物知りだ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
10.
折れるのと譲歩(ゆずること)は違う。
譲歩は見返りを期待する戦術的な気分があるが、折れるのは処世技術だ。
だから悲しい時がある。
なぜ悲しいのか。
「愛のないときに人が折れるのは、ただただ、チエと忍耐のためである」
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ