名言ナビ
→ トップページ
今日の
ビジネスに関する名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学校では百点を取ればトップになれるが、
企業では百点が満点ということはない。
(
盛田昭夫
)
2.
ビジネスを成長させるなら、少しゆっくりめぐらいがちょうどいい。
急いで成長させようとしたら、いろんなところにその歪みがでてしまうから。
(
本田健
)
3.
金は女性と一緒で、
追いかけると逃げる。
欲しい欲しいでガツガツするほど、
小さく儲けて大きく損をするのがオチだ。
(
坪内寿夫
)
4.
できる人間は食事の仕方がきれい。
食事の仕方を見ながら、相手の人格をチェックすることもできる。
朝食をしながらのモーニング会議やビジネスランチは、そうしたチェックの場でもある。
(
斎藤茂太
)
5.
損せぬ人に儲けなし。
(
商売の格言
)
6.
ビジネスは、
ニワトリが地面をつついて餌を得るように、
欲しいもののために一定の努力をしなければならない時が、
一番健全だ。
(
ヘンリー・フォード
)
7.
理念の確立なくして起業はありえない。
いかにして自分の理念を確立していくか、
(理念実現の)努力ができるかで
勝負は決まる。
業種で選ぶのではなく、
自分の本当にやりたいことを考える。
(
渡邉美樹
)
8.
(商品やサービスで)何か気に入らないことがあるなら、自分でやれ。
しかも、もっとうまくやれ。
(そうすれば、ビジネスになる)
(
リチャード・ブランソン
)
9.
人こそビジネスの源泉
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
私はイチゴミルクが大好物だが、
魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、
自分のことは考えず、
魚の好物のことを考える。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ