名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
8月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
はえば立て 立てば歩めの 親心
わが身につもる 老いを忘れて
( 古い道歌 )
2.
死者の記憶が遠ざかるとき、
同じ速度で、死は私たちに近づく。
(
石垣りん
)
3.
緑蔭に時間忘れてゐたきとき
(
稲畑汀子
)
4.
最も難しい三つのこと──
秘密を守ること、
他人から受けた危害を忘れること、
そして、暇な時間を利用すること。
(
キケロ
)
5.
「うわぁ、何だっけなあ、いいアイデア思いついたのに」なんていうのは、あんまりいいアイデアじゃない。
夢で見たアイデアなんかも、そうです。
「うわぁ、いいアイデアだ」と思って、起きたら全然覚えてない。
それは忘れてしまっていいものだから、忘れただけです。
(
小山薫堂
)
6.
悪人に期待できる最大の感謝のしるしは、
忘恩に不正というおまけをつけないことである。
(
イソップ
)
7.
どうしても忘れてしまう
記憶だけが人間をつくっているのだということさえ
だからきっと人間は本当は歴史のうちに生きてはいないのだ
限りない流血も人を賢くしない
(
谷川俊太郎
)
8.
紅(べに)さいた口もわするゝしみづかな
(
加賀千代女
)
9.
忘恩は慢心の落とし子である
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
10.
ああ遠い北極圈の氷の上で、
ぼんやりと海豹(あざらし)のやうに坐つて居たい。
永遠に、永遠に、自分を忘れて、(後略)
(
萩原朔太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ