名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ぼくは忘れるということを、
素晴らしいことだと思っている。
負け惜しみではなく、
忘れるからこそ、
つねに新鮮でいられるんだ。
(
岡本太郎
)
2.
私たちにとって厳粛な、意味の深い、非常に大事のことのように考えられるものも、時がたつと、忘れられて了(しま)うか、それとも重大でなくなってしまうのです。
(
チェーホフ
)
3.
つらいことはどんなに小さくても、
いつまでも心に残りますわよね。
でも、些細な幸せはすぐに忘れてしまう。
忘れてしまうと、
自分が恵まれていたことまで忘れてしまって、
身の丈に合わない幸せまで求めてしまいますわ。
それはとても不幸なことだと
私(わたくし)は思いますのよ。
( アニメ『ひぐらしのなく頃に業』 )
4.
新参の聖人が登場すると、
古参は忘れられる。
(
ドイツのことわざ・格言
)
5.
立つまでは 何をするのか 覚えてた
( 山田明 )
6.
あなたが残してきたものを思い出しなさい。
あなたがなくしたものは忘れなさい。
(
ロバート・シュラー
)
7.
朧夜(おぼろよ)の時間過ぎゆくこと忘れ
(
稲畑汀子
)
8.
健康を忘れて生きているときが
もっとも健康である。
(
西岡光秋
)
9.
三日ほど主婦を忘れて初夏の旅
(
稲畑汀子
)
10.
老化とともにまず固有名詞が、
続いて形容詞が脱落する。
俗にいうミソもクソも、
同じ一語で形容しはじめたら、
顔以上に心の方が古びたと思えばいい。
(
池内紀
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ