名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧乏人とは、
多くを持たざる者ではない。
多くを欲する者のことをいう。
(
スウェーデンのことわざ・格言
)
2.
へりくだって貧しい人々と共にあるのは、
高ぶる者と共にいて獲物を分けるにまさる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
3.
もし自由社会が、貧しい多数の人々を助けることができなければ、富める少数の人々も守ることができないだろう。
(
ジョン・F・ケネディ
)
4.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
5.
貧者(ひんじゃ)は、たとえ真実を語るとも信じられず。
(
メナンドロス
)
6.
稼ぎに追ひつく貧乏なし。
(
近松門左衛門
)
7.
貧乏に苦しみながら、今になんとかしてやると希望を持って生きていくところに、また言うに言われぬ面白みがあるもんですよ。
(
5代目 古今亭志ん生
)
8.
生き埋めにされた皇帝よりも、乞食暮らしのほうがよい。
(
ラ・フォンテーヌ
)
9.
幼い時の貧しい生活は、一つの社会的財産である。
( 孫基禎 )
10.
豪奢(ごうしゃ)な富も黄金にあふれる館(やかた)も、青春と取替えはせぬ。
青春は、富める時も貧しい時もこの上なく美しい。
(
エウリピデス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ