名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
3月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧は貧を生ずるものなり。
持つものには加えられ、
持たざるものは既に持つものをも取去(とりさ)らる。
(
内村鑑三
)
2.
貧乏は恥ではない。
しかしひどく不便なものだ。
(
シドニー・スミス
)
3.
家貧しければ良妻を思い、国乱れれば良相を思う。
(
『史記』
)
4.
貧しくして諂(へつら)うこと無く、富みて驕ること無し
(
孔子・論語
)
5.
水飯(すいはん)をこのみ貧しきには非(あら)ず
( 松野綾子 )
6.
貧者(ひんじゃ)の物惜しみしないのは浪費と称される。
(
ヴォーヴナルグ
)
7.
高価な衣裳は心の貧しさを示す。
(
聖ベルナール
)
8.
多くの人々が欠乏しているのは、
富のために祈るのは悪いことだと信じているせいなのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
貧乏ならいいのよ。
貧乏は恥ずかしいことじゃない。
でもね、貧乏臭いのはいやァね。
(
永六輔
)
10.
貧乏人にとっては、賢いことだけが財産だ。
(
フロリアン
)
11.
貧困は僕にとって必ずしも憎むべきものではなかった。
なぜなら、太陽と海は決して金では買えなかったから。
(
アルベール・カミュ
)
12.
心に望み起こらば、困窮したるときを思い出すべし。
(
徳川家康
)
13.
家庭生活への依存は、
人間をいっそう道徳的にするが、
功名心や窮乏に強いられる依存は、
我々の品位をさげる。
(
プーシキン
)
14.
貧乏人の親類縁者は、見つけ出すのに骨が折れる。
(
メナンドロス
)
15.
貧乏性も欲深も、
ともにこれでいいということを知らず、
何とも得体の知れない銭金からの強迫観念に取り憑かれて、
まだ足りない、まだ足りない、
と底なし沼の強迫観念をうめき続ける。
(
車谷長吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ