名言ナビ
→ トップページ
今日の
バカ・アホ・クレイジーに関する名言
☆
2月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ガリ勉という言葉には、
スポーツばかのようなリスペクトを含んだニュアンスは微塵もない。
そこには、
つき合いよりも、自分を伸ばし高めようとすることを優先するようなやつは気に入らないという、
(日本特有の)妬(ねた)み嫉(そね)みの風土が根深く影響している気がしてならない。
(
齋藤孝
)
2.
青春とは、狂気と燃ゆる熱の時代である。
(
フランソワ・フェヌロン
)
3.
冷静な女なら賢い男は取り扱えるが、
愚かな男を取り扱えるのは賢い女である。
(
キップリング
)
4.
活動的な無知より恐ろしいものはない。
(
ゲーテ
)
5.
自らの五感を信じることのできぬ人間は、五感以外の何物も信じることのできぬ人間同様狂人である。
(
チェスタートン
)
6.
賢い人の推測は、
馬鹿の保証より真実。
(
アラブのことわざ・格言
)
7.
愚かな知恵者になるよりも、利口な馬鹿者になれ。
(
佐藤一斎
)
8.
大賢(たいけん)は愚(ぐ)なるが如(ごと)し。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
少しクレイジーなくらいに、好奇心を追い求め、野心を持ち、夢をあきらめるな。
(
ラリー・ペイジ
)
10.
利口にかぎって バカなのだ
(
まどみちお
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ