名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
戦争の本質は、実は少年たちの「戦争ごっこ」の中に根ざしている。
十歳や十五歳の少年が、戦争ファンであるあいだ戦争はなくならない。
少年たちが成長するように、彼らの「戦争」もまた成長してゆくのだから。
(
寺山修司
)
2.
野遊びと世は異ならず白遍路
(
森澄雄
)
3.
効率や能率ばかりを追求していると
発想は行き詰まる。
ムダや遊びにも価値を見いだすべきです。
(
森政弘
)
4.
いいかい、いくら遊んでもかまわない。
が、遊べば人間はだんだんスレてくる。
遊び人になってもきれいにやれ、決して木綿ズレにはなるな、絹ズレのした遊び人になれ。
( 近藤乾三 )
5.
人生に必要な知恵はすべて、
幼稚園の砂場で学んだ。
(
ロバート・フルガム
)
6.
子供の遊びの動機となっている願望は、結局は「大人になりたい、大きくなりたい」という願望である。
この願望は子供を教育する上の助けになっているものなのである。
(
フロイト
)
7.
日本人は日常の仕事のほうでリラックスし、
遊びのほうでストレスを楽しんでいるのではないか。
(
盛田昭夫
)
8.
(私は)働くのは遊ぶためだと考えており、
より美しいもの便利なもの楽しいものを求めるのは
人間の自然であり、
それを拒み阻(はば)むべき理由はないと信じている。
(
坂口安吾
)
9.
遊ぶのは、翌日から新しい人間になるため。
仕事とはまったくかけ離れた世界をつくれなければ、遊びにはならないし、新しい自分をつくることもできない。
(
鈴木健二
)
10.
地球は巨大な遊園地だ。
一生懸命遊ぼう!
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ