名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
好きを極めた人ってすごいんですよ。
何より楽しんで仕事してる。
いい仕事をしようなんて思っちゃダメなんですね。
逆に遊んでるから、すごい魅力なんです。
(
古舘伊知郎
)
2.
自分の好きな仕事に就きなさい。
例えば、マージャンでは、みんな平気で徹夜するでしょう。
仕事が好きだったら、楽しかったら、平気で徹夜もできちゃうんですよ。
(
邱永漢
)
3.
赤ん坊はことばを知ることにより知識を広げ、思考を深めていく。
このレベルでは学習と遊びの区別はない。
取り入れやすいものをどんどん取り入れていく。
興味の趣く先を手がかりにして、その周辺のことばを知り、それを覚え理解していく。
(
阿刀田高
)
4.
仕事は遊びだ。
ゲームだ。
だからこそ徹底的に一生懸命やる。
(
斎藤一人
)
5.
思ひ出してはあそぶポケットの団栗(どんぐり)と
(
加藤楸邨
)
6.
日本語ほどコトバ遊び、もっと正鵠(せいこく)を期するとコトバの音遊びの豊富な言語はないだろう。
(
井上ひさし
)
7.
セックスには、三つの側面があると考えられます。
その一つは生殖を目的とするものですが、他の一つは人間的なつながり、愛などを表現するものであり、そしてあとの一つは快楽を手段とした、遊びまたは文化として存在するべきなのです。
(
寺山修司
)
8.
子どもは安全な場所より危険な場所で遊んだほうがケガをしにくいという研究結果がある。
親は安全な場所で遊ばせたがるけど、
それでは結果として危機管理能力が落ちてしまう。
(
石川善樹
)
9.
ブランドもののバッグにしても、
何やらシェフがつくった料理にしても、
ただそれを一流だと見なしているだけ。
所詮(しょせん)は「ごっこ」です。
(
黒鉄ヒロシ
)
10.
楽しみへの期待は、過去の楽しみの回想につながるものなり。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ