名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
7月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恋が目の前にない時
恋をするのはむずかしいものだと思う
どんな風に恋
人はしてたかなと思う
恋をしてしまった時
恋をさけるのはむずかしいと思う
広い野原のまん中で
夕立をさけるのが難しいように
走って逃げても 逃げても遅い
(
銀色夏生
)
2.
月の光も雨の音も、
恋してこそ初めて新しい色と響(ひびき)を生ずる。
(
永井荷風
)
3.
つという雨ゆという雨ぽつりぽつり
(
辻貨物船[辻征夫]
)
4.
春の雨いきものはみながまんする
(
榮猿丸
)
5.
君(きみ)家に着きたる頃の雷雨かな
(
藤井あかり
)
6.
どしゃぶりの雨の後、道のぬかるみを見て「俺はなんて不幸なんだろう」と思う人もいれば、空の虹を見て「俺はなんて幸福なんだろう」と思う人もいる。
どちらも同じ状況にいるのに、解釈がまったく違う。
どんな出来事でもプラス面とマイナス面がある。
(
神田昌典
)
7.
天水(てんすい)にひと世さすらふかたつむり
(
工藤進
)
8.
時が来れば思い出も消える。
涙のように、雨のように。
( 映画『ブレードランナー』 )
9.
誰の人生にも雨は降る、
暗く悲しい日がある。
(
ロングフェロー
)
10.
困難が大きいほど、
それを克服したときの栄光も大きくなる。
熟練した操縦士は、
嵐や暴風雨に耐えて名声を得る。
(
エピクロス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ