名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
1月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しぐるるや空に片隅なかりけり
(
保坂リエ
)
2.
いつの間に世に無き人ぞ梅雨(つゆ)寒し
(
高浜虚子
)
3.
ものの芽を風雨は育て且(か)つ傷め
(
阿波野青畝
)
4.
希望とは、
輝く太陽の光を受けながら出かけて、
雨に濡れながら帰ることである。
(
ジュール・ルナール
)
5.
雨だれも、ついには石をうがつ。
(
ルクレティウス
)
6.
紅葉雨(もみじあめ)鎧の武者のとほき世を
(
三橋鷹女
)
7.
しぐれつつもみづるよりも言(こと)の葉の
心の秋にあふぞわびし
(
『古今集』
)
8.
ああ婦人は窓にふる雨の点々、しめやかな音楽のめじろいのようなものだ。
(
萩原朔太郎
)
9.
雨のおとがきこえる
雨がふっていたのだ
あのおとのようにそっと世のためにはたらいていよう
(
八木重吉
)
10.
結婚生活とは雨のようなものだ。
初めに人はこう言う。
「一体、いつ降り始めたのだろうか?」
二度目の雨でこう言う。
「もう雨はたくさんだ」
そして三度目の雨でこう言う。
「もう、本当にあきあきした」
(
その他外国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ