名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大やんま花道を来るやうに来る
(
大串章
)
2.
名月や池をめぐりて夜もすがら
(
松尾芭蕉
)
3.
渡り鳥はるかなるとき光りけり
(
川口重美
)
4.
秋ともし家路にさえもある旅愁
(
高尾秀四郎
)
5.
生きてあることのうれしき新酒(しんしゅ)哉(かな)
(
吉井勇
)
6.
夕鵙(もず)や遠きは遠く思ふのみ
(
佐藤鬼房
)
7.
今日のこと 妻と話して 夜長かな
(
阿部静雄
)
8.
蓑蟲(みのむし)の相逢ふ日なし二つゐて
(
三橋鷹女
)
9.
かりかりと蟷螂(とうろう)蜂の皃(かほ)を食(は)む
(
山口誓子
)
10.
草の実も人にとびつく夜道かな
(
小林一茶
)
11.
秋の田の大和(やまと)を雷(らい)の鳴りわたる
(
下村槐太
)
12.
山の宿残暑といふも少しの間
( 高浜虚子 )
13.
暁(あかつき)の冷やかな雲流れけり
(
正岡子規
)
14.
美しき面影永久に水澄める
(
深見けん二
)
15.
似しひとに心さわぎぬ秋深し
(
長谷川ふみ子
)
16.
くちびるを出て朝寒(あささむ)のこえとなる
(
能村登四郎
)
17.
身一つにかゝはる世故の盆会(ぼんえ)かな
(
飯田蛇笏
)
18.
萩(はぎ)芒(すすき)秋の暑もけふ翌(あす)か
(
小林一茶
)
19.
かたつむり紅葉(もみじ)の中に老いにけり
(
大串章
)
20.
邯鄲(かんたん)に美しき客あれば足る
(
京極杞陽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ