名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
秋風や眼中のもの皆俳句
(
高浜虚子
)
2.
句を作るおもてを月にさらすのみ
(
鈴鹿野風呂
)
3.
かなしみを紅葉明りに語りつぎ
(
中村汀女
)
4.
雫(しずく)かと鳥もあやぶむ葡萄かな
(
加賀千代女
)
5.
蜻蜒(とんぼう)やとりつきかねし草の上
(
松尾芭蕉
)
6.
何一つ忘れはしない吾亦紅(われもこう)
(
佐藤鬼房
)
7.
葡萄(ぶどう)の種吐き出して事を決しけり
(
高浜虚子
)
8.
南瓜(かぼちゃ)撫で一人暮らしに飽きてをり
(
篠崎央子
)
9.
大花野ときどき雲の影に入る
(
加藤瑠璃子
)
10.
うつくしや障子の穴の天の川
(
小林一茶
)
11.
千の虫鳴く一匹の狂い鳴き
(
三橋鷹女
)
12.
爽やかに歩けるうちは山路(やまじ)など
(
稲畑汀子
)
13.
子を哭(な)かせをり秋蝉の鳴く下に
(
三橋鷹女
)
14.
胡桃(くるみ)割る胡桃の中に使はぬ部屋
(
鷹羽狩行
)
15.
鵙(もず)のやうな辯舌(べんぜつ)蟇(ひき)のやうな顔
(
正岡子規
)
16.
稲光 形ナキモノ ヒシメキアヒ
(
三橋鷹女
)
17.
草の実をつけたる犬に甘えられ
(
石田郷子
)
18.
文鎮の重さに興(きょう)じ冬隣(ふゆどなり)
(
岡本眸
)
19.
けさ秋や瘧(おこり)の落ちたやうな空
(
小林一茶
)
20.
盆踊り人に生まれて手を叩く
(
岩淵喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ