名言ナビ
→ トップページ
テーマ
文明の名言
|
1−100
|
|
101−108
|
101.
近代文明における三つの大いなる要素は、
火薬と印刷と新教徒の宗教である。
(
トーマス・カーライル
)
102.
目先に役にたつことを追いかけるのは
文明であって文化ではない。
東京には文明はあるが文化が乏しいのはそのためだ。
これは何も都市の問題だけではない。
我々の人生にとっても同じことがいえる。
(
遠藤周作
)
103.
文明の進歩は、
いいものをたくさんもたらしてくれはしたが、
うっかりすると、
だれにも与えられているはずの、大切な生命の働きを弱め、
そこからくるよろこびを奪い去るおそれがある。
(
神谷美恵子
)
104.
夜になってどのような手段で自分の住み家を照明するかによって、
文明の尺度の中でのその人たちの位置が測れます。
(
マイケル・ファラデー
)
105.
私たちの機械は優秀であるが、
私たちの社会面、人道面での試みは
その場しのぎのものでしかない。
進歩について語ろうとするならば、
我々が誇るべきは、
車や電話線の数ではなく、
人間らしい生を私たちおよび私たちの文明にもたらす価値のことだろう。
(
カレル・チャペック
)
106.
文明とは道の普(あまね)く行はるゝを賛称せる言にして、
宮室(きゅうしつ)の壮厳、衣服の美麗、外観の浮華を言ふには非(あら)ず。
(
西郷隆盛
)
107.
人間の文明は、
その臆病さとその卑屈さと屈辱の上に築かれているが、
人間はそれを自己の尊厳だと言っている。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
108.
すべての文明は
魂の内在的な出会い方がえがく軌跡だ。
あらゆる文化の成立ち(=成立)は、運命であり、
その死滅もまた運命である。
(
寺山修司
)
|
1−100
|
|
101−108
|
全部で、108件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK