名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おお主よ、われに力と勇気を与え給え、わが肉、わが心を嫌悪の念なく見んがために。
(
ボードレール
)
2.
自分の中に潜んでいる理想と一致する言葉を聞いたとき、
人は勇気づけられる。
(
大前研一
)
3.
大胆なだけでは、パーフェクトな仕事はできません。
一方、繊細なだけでは、新しいことにチャレンジする勇気は生まれません。
仕事をする場合、どうしても豪快さと緻密さという、二律背反するような性格を備え、局面によって使い分けられる人であることが必要です。
(
稲盛和夫
)
4.
勇気が、
常に勇気が、
さらに勇気が必要なのだ。
(
ジョルジュ・ダントン
)
5.
勇者らしく感じるためには、勇者らしく振る舞うがいい。
そのために意志の力をありったけ振り絞ることだ。
そうすれば勇者たらんとする熱情が、恐怖の発作に取って代わろうとするであろう。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
6.
誰もが才能を持っている。
しかし、その才能が導いてゆく暗黒の場所へついて行く勇気を持つ者は、まれにしかいないものだ。
( エリック・ユング )
7.
幸運は勇者に味方する。
(
ウェルギリウス
)
8.
心を動かすのは心。
勇気を持たせるのは勇気。
( 作者不詳 )
9.
正しい評価に基づく賞讃ほど、人を勇気づけ、自信を与え、挑戦の意欲を燃え立たせるものはない。
しかも、褒めるという行為には、叱ることと同じくらい、時にはそれ以上に、相手に対する関心と愛情が必要である。
( 中野英男 )
10.
友達って言うのは、(中略)
(L)あなたがあなたであるゆえに愛し、
(M)あなたの生活に、刺激も与え、
(N)決して、裁かず、
(O)支援することを惜しまず、
(P)あなたに勇気を与え、
(Q)あなたの恐れをしずめ、
(R)あなたの精神を鼓舞し、
(S)あなたにふさわしい助言を与え、
(T)あなたに必要がある時には、真実を伝え、(続く)
( 友達のABC )
11.
トップにノーと言うのは勇気がいることかもしれないが、言うべきノーを言わなければ会社はやがて危機に陥るだろう。
(
堀場雅夫
)
12.
臆病は敗北である。
勇気に勝る王者なし。
(
エレン・ケイ
)
13.
くるしいの、淋しいの、乱雲が湧き立ったのという気障(きざ)な言葉は、見どころのある男子の口にせぬものです。
(
太宰治
)
14.
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。
不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。
でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。
(
瀬戸内寂聴
)
15.
優柔不断は疑いと恐怖心を生み出し、
行動は勇気を生み出す。
恐怖心を克服するには、
家に閉じこもってくよくよしていては駄目だ。
外へ出て仕事に精を出すことだ。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ