名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水にぬれなければ
泳ぎはできない
全身ずぶぬれになれば
度胸がすわる
(
相田みつを
)
2.
良いアイディアと新しい改革は、勇気ある忍耐力で、実現させてゆかなければならない。
( ハイマン・G・リッコーバー )
3.
誰もが才能を持っている。
しかし、その才能が導いてゆく暗黒の場所へついて行く勇気を持つ者は、まれにしかいないものだ。
( エリック・ユング )
4.
どんなに小さなことでも、自他に対する約束を守ることによって内的な誠実さが育成され、自制心と自分の人生に対する責任を引き受ける勇気と力が湧いてくる。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
5.
ダメならダメでしようがない。
まずは思った通りにやってみよう。
そんな度胸のよさが人生を切り開いてくれることもあるのね。
(
小森和子
)
6.
英雄は
普通の人より勇気があるのではなく、
ただ五分間ほど勇気が長続きするだけである。
(
エマーソン
)
7.
あなたの夢を生きる勇気と力は、あなたに備わっているのです。
(
レス・ブラウン
)
8.
自分が死すべき存在だと知ったときから、私は死の観念が怖ろしくてたまらなかった。
人々が「勇気」と呼ぶものなど、私には何も見ていないゆえの軽はずみとしか思えなかった。
(
ボーヴォワール
)
9.
一人の人の献身がすべての者に力と勇気とを与える
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
10.
勇気の5つの心得──3.あくまで勇気を失わなければ、今まで自分を抑え続けてきた力を一転して、失意から抜け出す力に転化できる。
(
デール・カーネギー
)
11.
反感を買うことを恐れてはいけない。
胸に抱く野望が大きければ、それだけ反感を買う可能性も大きくなる。
どの程度有意義なことをなし遂げられるかは、どの程度他人を怒らせる勇気があるかに比例する。
(
ダン・ケネディ
)
12.
勇気こそ、あらゆるものに新しい姿・形を与えるものである。
意を決した人間は、しっかりした発言と意欲の力で、挫折を蹴散らし、征服に向かって歩き始める。
(
エマーソン
)
13.
空虚な精神が饒舌(じょうぜつ)であり、
勇気を欠くものが喧嘩(けんか)を好むが如(ごと)く、
自足する喜びを蔵(ぞう)しない思想は、
相手の弱点や欠点に乗じて生きようとする。
(
小林秀雄
)
14.
確かに自分を変えるのは怖いかもしれない。
どうなるかが、予想できなくなるからです。
だからこそ、勇気が意味を持ってくる。
(
養老孟司
)
15.
告白する勇気のない男は、時に血迷って、自分の友達に好きな女性を紹介する、という愚を犯すことがある。
だがその愚行の裏には、「もしその女性が自分のことを好きなら、きっと断るはずだ」という期待と好奇心があるのだ。
(
ながれおとや
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ