名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生が用意してくれたチャレンジは、
自分自身が求めたものなのである。
自分の中の何かが求めたから、
与えられたのである。
それを越えることでより高い自分に至ろうとする、
内なる「私」の勇気ある試みである。
だから、踏み出す前からできっこないと諦めることは、
自らの内なる勇気を否定したことになる。
(
石井裕之
)
2.
自分のこころが、
どんなに汚れた、弱い、いやらしいものであってもいいから、
あるがままのすがたを見とどけたいというのは、
勇気のいることだ。
(
なだいなだ
)
3.
「失敗」「反省」「勇気」の三種の神器を持つ。
これさえ捨てなければ、私たちの挑戦は、成功が約束されているも同然です。
(
大村あつし
)
4.
勇者は懼(おそ)れず。
(
孔子・論語
)
5.
自分の病気をあからさまに名指し、
容赦のない診断を下し、
その治療法を見つけ出すだけの勇気が無いような政党は、
尊敬に値しないだろう。
(
レーニン
)
6.
勇気は笑いたいのだ……。
(
ニーチェ
)
7.
「人間として正しいことを追求する」ということは、どのような状況に置かれようと、公平、公正、正義、勇気、博愛、謙虚、誠実というような言葉で表現できるものを最も大切な価値観として尊重し、それに基づき行動しようというものです。
(
稲盛和夫
)
8.
人びとは頂上と奈落の差が大きければ大きいほど、その分だけ胸をすっとさせ、魂が浄化されたようなすがすがしい気分になり、退屈な日常へふたたび戻って行く勇気を得るだろう。
いわば人々にとってお道化殺しはきわめつきの祝祭なのだ。
(
井上ひさし
)
9.
恐怖は反応で、勇気は決断だ。
( ジョー・タイ )
10.
勇気なんてものは、人から与えてもらうもんじゃない。
自分の中からしぼりだすもんだ。
( 漫画『修羅の門』 )
11.
羊として12年生きるよりは、ライオンとして1日を生きるがまし。
(
漫画『スヌーピー』
)
12.
恐怖と正面から向かい合わなければならない経験をするたびに、力と勇気と信念が得られる。
自分にこう言うことができるからだ。
「私はこの恐怖にすら耐えたのだ。
次に何が来ようと、怖いものか」。
(
エレノア・ルーズベルト
)
13.
今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ。
( 作者不詳 )
14.
勇怯(ゆうきょう)の差は小なり、
然(さ)れども責任観念の差は大なり。
(
阿南惟幾
)
15.
勇気と決断と行動力さえもちあわせておれば、あとのことは天にまかせればよい。
(
司馬遼太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ