名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真の勇気は、目撃者のいない場合に示される。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
財貨を失ったのは──いくらか失ったことだ!
気をとりなおして、新たなものを得なければならない。
名誉を失ったのは──多く失ったことだ!
名声を獲得しなければならない。
そうすれば、人々が考えなおすだろう。
勇気を失ったのは──すべてを失ったことだ!
生まれなかったほうがよかっただろう。
(
ゲーテ
)
3.
たいていの者は、自分でも思いがけないほど、素晴らしい勇気を持っている。
(
デール・カーネギー
)
4.
勇気は恐怖を克服する徳。
(
アラン
)
5.
勇気が、
常に勇気が、
さらに勇気が必要なのだ。
(
ジョルジュ・ダントン
)
6.
俳句は消極的な文学ではなくて積極的な文学である。
そうしてその勇気は人生に対する行動の上にも及ぶ。
(
高浜虚子
)
7.
才能があり、死後もなお人から評価され続けている彼ら(=作家たち)が、
実はどうにもならない孤独を抱えていたと思うと
非常に勇気づけられる。
(
齋藤孝
)
8.
お酒飲みというものは、お酒を飲んでいない時には意気地が無くてからきし駄目でも、酔っている時には、かえって衆にすぐれて度胸のいいところなど、見せてくれるものである。
(
太宰治
)
9.
敢(かん)に勇なればすなわち殺し、不敢(ふかん)に勇なればすなわち活(い)かす。
この両者、あるいは利あり、あるいは害あり。
(
老子
)
10.
勇気は筋肉と同じで、
使うことによって鍛えられます。
(
ルース・ゴードン
)
11.
30%の成功率をガッツで100%にする者、それが勇者だ!
( アニメ『勇者ガオガイガー』 )
12.
死のうとすることよりも、
生きようとすることのほうが、
たいていは、ずっと勇気を必要とする試みなのである。
(
ヴィトリオ・アルフィエリ
)
13.
勇気と節操を持っている人達は、他の人から見るといつだって非常に気味の悪いものさ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
14.
人というのは、いつ死ぬか分からない。
ボーッとしてたら、
あっという間に終わってしまう。
だから、まず一生をどうやって生きていきたいのかというところから、
きちんと考え直したほうがいい。
そして勇気を出して、
自分が決めた新しい生き方で
第一歩にチャレンジしてみる。
これは危ないかもしれないと思っていたことを、
思い切ってやってみるんです。
(
養老孟司
)
15.
恐れを知って、しかもそれを恐れざる者こそ、真の大勇者である。
( ウェリントン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ