名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
成功は、みんなが見ているほうの反対側にあります。
反対側に向かう時に必要なもの、それは勇気です。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
2.
自ら思うところを述べる勇気を持たねばならない
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
3.
空虚な精神が饒舌(じょうぜつ)であり、
勇気を欠くものが喧嘩(けんか)を好むが如(ごと)く、
自足する喜びを蔵(ぞう)しない思想は、
相手の弱点や欠点に乗じて生きようとする。
(
小林秀雄
)
4.
経営には、勇気が必要である。
その勇気は、何が正しいかというところから生まれてくる。
(
松下幸之助
)
5.
扉は、
叩いても
開かれるとは限らないが、
叩かない限り、
開かれることはまずない。
(
七瀬音弥
)
6.
恋は甘い花である。
しかしそれを摘むには、恐ろしい断崖の端(はし)まで行く勇気がなければならない。
(
スタンダール
)
7.
勇気こそ欲し今日以後を飛ぶ燕
(
秋元不死男
)
8.
われら、奮起して励もう、いかなる運命にも勇気をもって。
絶えず成し遂げ、絶えず追い求め、刻苦してあとは待つことを学ぼう。
(
ロングフェロー
)
9.
勇気の感じられる言葉には、人の心と運をつかむ力がある。
(
萩本欽一
)
10.
ことばというのは、本当は、勇気のことだ。
人生といえるものをじぶんから愛せるだけの。
(
長田弘
)
11.
悲しい顔をして過去を覗(のぞ)くのはやめなさい。
過去は戻ってこないのですから。
賢明に現在を改善しなさい。
それが肝要なことなのです。
まだはっきりしない未来を恐れることなく、
男らしい勇気を持って進んで迎えなさい。
(
ロングフェロー
)
12.
勇気、希望、忍耐。
この三つを抱きつづけたやつだけが、自分の山を上りきれる。
どれひとつが欠けても事は成就せんぞ。
(
宮本輝
)
13.
今日あなたに降りかかるかもしれない災難の大半は、勇気をもってあたれば、たいてい、それに見合うか、それ以上の恩恵をもたらしてくれます。
(
オグ・マンディーノ
)
14.
くるしさの、とても逃げられぬどん底まで落ちると、人は新しい勇気を得るものだね。
(
太宰治
)
15.
ほとんどの人は、自分の音楽を奏(かな)でることなく生き、
そして、死んでいくのです。
勇気を出して、奏でようとすることなく。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ