名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢実現の名言
☆
4月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生でいちばん危険なことは、かなえられるはずのない夢が、かなえられてしまうことなんだよ。
(
ミヒャエル・エンデ
)
2.
本当にやりたいことなら、
失敗したら…なんて考えたりしない。
( 作者不詳 )
3.
夢を持つことを恐れてはいけません。
大胆になるのです。
夢に酔うことは決して罪悪ではありません。
(
稲盛和夫
)
4.
「これでいいのだ」
と悟ったふりして、
あきらめて、妥協して、
人生楽しいか?
「これがいいのだ」
と心から思えるものを
一生かけて目指せ。
(
ながれおとや
)
5.
(楽天家であるためには)過去のことは、自分にとってすばらしかった経験しか思い出さない。
未来についても、希望に満ちた楽しいことしか想像しない。
そして、山ほどある夢や希望、これからやってみたいことについて、どんどん人に話すのです。
(
佐藤富雄
)
6.
会社の目標と自分の個人的な夢が重なる部分を探せ。
そうすれば、やる気が出てくる。
希望が見えてくる。
(
ながれおとや
)
7.
夫のロマンは妻の不安
( 作者不詳 )
8.
偉大なことを成し遂げた人は、皆偉大な夢を抱いていた。
(
オリソン・マーデン
)
9.
「挫折」がそれまで見えなかった次の「夢」への入り口だった。
(
江川卓
)
10.
何としてもやり遂げたいという夢と希望を持って、超楽観的に目標設定をすることが、新しいことに取り組むうえでは、最も大切なことなのです。
(
稲盛和夫
)
11.
社長が上を目指して社員に発破をかければ、それに影響されてついてくる社員が現れて、会社は大きくなっていく。
だから、バカと思われるくらいの大きな目標と夢を語るくらいの経営者こそが成功できる。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
12.
生きがい──日々充実感とともに生きること。
充実感を得るためには、夢・目標を持ってチャレンジし続けることである。
障害や問題に対して、今できることからあきらめずに取り組んでいくことが生きがいになる。
一方、目先の安楽を求めるほど生きがいのない人生になる。
苦労なきところに生きがいなし。
(
福島正伸
)
13.
夢なんてものは就職先によって変わる。
( ある就活学生 )
14.
夢に可能性は関係ない。
厳しい時ほど夢を再確認する。
世界一になった人達に聞くと、最初から世界一になれるという保証はほとんどなかったそうです。
ただ、努力はしたと。
(
籏禮泰永
)
15.
欲望という言葉は、欲が深いとか、強欲という言葉を連想させるので、あまり歓迎されません。
しかし、夢やロマン、希望、期待は私たちの欲望や欲求がその源泉になっています。
(
佐藤富雄
)
16.
夢を見ることができるようになって、より生きる力が湧いてくる。
つまり、夢を見る力は、生命力そのものである。
(
斎藤茂太
)
17.
夢みたものは ひとつの幸福
ねがったものは ひとつの愛
それらはすべてここに ある と
(
立原道造
)
18.
楽しくない仕事をしているのは、若い頃に抱いていた夢を諦めてしまったからではありませんか?
(
吉田雅紀
)
19.
徹底して考えぬいた末に生まれる「独創性」と最後までやりぬく「粘り」を持つこと。
この両輪なくして、大きな夢を実現させることはできない。
(
中村修二
)
20.
ずっとひとつの夢を抱きつづけて努力することは、
たしかに奇跡みたいなことをよびおこすんだよなあ。
(
五木寛之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ