名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
12月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大切なのは、夢見ることを忘れないことだ。
残念なことに、ほとんどの人間は、夢を見ることを忘れてしまっている。
(
本田健
)
2.
どんなに疲れ果てていても挑戦しよう
目指す星にたどり着くまで
あの星を追いかける
それこそが私の望み……
どれほど絶望的であっても
いかに遠くにあっても
かまわない……
( ミュージカル『ラ・マンチャの男』 )
3.
(鉢植えのように)私たちも成長のために植え替えを考える必要があります。
でもいつ?
朝が来る前に、もうしおれているときです。
明日を思い描けず、夢を見られないときです。
いつ声を出して笑ったのか思い出せないときです。
次の二十四時間に何一つ楽しみにするものがないときです。
(中略)想像力を点火させ、鼓動を早め、笑みがこぼれ、会話が陽気にはずむような何かを探さなければなりません。
(
ギニラ・ノリス
)
4.
強く願えば夢は必ず実現する。
欲しいもののためにすべてを犠牲にすれば、
どんなものでも手に入る。
(
ジェームス・バリー
)
5.
追われてやるのは、義務・責任。
追いかけてやれば、使命・夢。
やることは同じでも、考え方次第で苦労にも楽しみにも変えられる。
(
籏禮泰永
)
6.
人生における最大の喜びは、
君にできるわけがないと言われたことをやってのけることだ。
(
ウォルター・バジョット
)
7.
人は誰でも自分の中にいろいろなチャンネルを持っていて、日頃は一つのチャンネルで生きている。
その隠された(チャンネルの)部分に相当重要な意味があるように思えるんですね。
夢とか、密(ひそ)かな願望、あるいは未知の可能性といったもので、それを一つのチャンネルだけに絞ってしまったのでは実につまらんというわけです。
(
遠藤周作
)
8.
(勝利の要因に)才能や素質は確かにあるけど、九十九パーセントは意志と努力だと思う。
じゃないと、夢もへったくれもないじゃないですか。
(
片山右京
)
9.
長期的展望もなく
目先の利益にとらわれていると、
日々後悔することになる。
(
福島正伸
)
10.
世界の涯(は)てとは、てめえ自身の夢のことだ。
(
寺山修司
)
11.
夢はいいものです。
そうでなかったら、お金が大事です。
(
魯迅
)
12.
熱意は力なり。
必ず到着せんとするところを指せる、一種の引力なり。
(
北村透谷
)
13.
あきらめずにいれば、あなたが望むどんなことだってできるものです。
(
ヘレン・ケラー
)
14.
どんなに実現したい夢を持っていて、しかもそれが叶わなくても、それはそれで人生は流れていく。
だけど流されているのと、自分で漕いでいるのでは、その違いは大きい。
( 大友直人 )
15.
夢は逃げない。
逃げてしまうのは自分なんです。
( 田中トシオ )
16.
少なくとも、不可視の世界にしか白鯨など存在しないのだ。
(
寺山修司
)
17.
努力する人間は、夢を語る。
サボる人間は、グチを吐く。
( 森脇健児 )
18.
一事を必ずなさんと思わば、
他の事の破るるをもいたむべからず。
人の嘲りをも恥ずべからず。
万事に換えずしては、
一の大事成るべからず。
(
吉田兼好
)
19.
夢を語る時は、
胸張って高笑いしながらいうもんだぜ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
20.
沈黙の法則を実行してください。
もしあなたが計画、目標、あるいは人生の目的を持っているなら、
そうする(=それを実現する)のに絶対に必要なプラン、企て、あるいは事業に直接関係のある人以外は、
誰にもそれを言ってはならないということです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ