名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夥(おびただ)しき雪ありてこの光り降る
(
泉風信子
)
2.
倒されし竹はいつしか立ち直り、倒せし雪は消えてなくなる。
雪は竹に積もったって、落としゃ解けてなくなっちゃうよ。
竹はそれまで辛抱して立ち直ることができるんですよ。
( 悠玄亭玉介 )
3.
結婚は雪景色のようなものである。
はじめはきれいだが、
やがて雪どけしてぬかるみができる。
(
山本有三
)
4.
友情の花咲きこぼれ一日雪
(
三橋鷹女
)
5.
金持ちの屋敷の窓からも、救貧院の窓からも日差しは同じように反射してきらめいている。
救貧院の戸口の前の雪は、春が来ればたちまち溶ける。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
6.
見えてゐるほかは真つ暗牡丹雪(ぼたんゆき)
(
永田耕一郎
)
7.
雪だるまはみ出してゐる境界線
(
工藤進
)
8.
順境は春の如し。
出遊して花を観る。
逆境は冬の如(ごと)し。
堅く臥(ふ)して雪を看(み)る。
春は固(も)と楽しむ可(べ)し。
冬も亦(また)悪(あ)しからず。
(
佐藤一斎
)
9.
氷結の上上雪の降り積もる
(
山口誓子
)
10.
妻いつもわれに幼し吹雪く夜も
(
京極杞陽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ