名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
3月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子とみれば雪ゆたかなり童話劇
(
能村登四郎
)
2.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
3.
風花(かざはな)を美しと見て憂しと見て
(
星野立子
)
4.
金持ちの屋敷の窓からも、救貧院の窓からも日差しは同じように反射してきらめいている。
救貧院の戸口の前の雪は、春が来ればたちまち溶ける。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
5.
淡雪のとけゆく修羅場抜けて来し
(
稲畑汀子
)
6.
一枚の餅のごとくに雪残る
(
川端茅舎
)
7.
限りあるいのちよわれよ降る雪よ
(
鈴木真砂女
)
8.
妻いつもわれに幼し吹雪く夜も
(
京極杞陽
)
9.
耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)
(
西郷隆盛
)
10.
風雪何十年の人間に
永遠の眠りがくるのは
ふかい 慈悲であることが
ようやくわかってきた
(
榎本栄一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ