名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
9月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風鈴の音(ね)に月明(あ)かき夜(よ)を重ね
(
中村汀女
)
2.
あなた自身の自我に忠実でありなさい。
そうすれば、夜に昼が続くように、
あなたはなんぴとに対しても悪意を抱くことができないようになるだろう。
(
シェイクスピア
)
3.
「明けない夜はない」
とよく言われるけれど、
あっけない夜もない。
(
七瀬音弥
)
4.
山の町踊に夜は膨れけり
(
大野林火
)
5.
月に見ぬおぼろは花のにほひかな
(
心敬
)
6.
全般的に言って、
朝はなんとなく本を読むのに向かない。
朝の読書は
人にとって時間の無理な使い方のような気がする。
だんだんと日中になっていって初めて、
本を読む能力がゆっくりと育っていき、
ふつう夜になって最高になる。
(
カレル・チャペック
)
7.
草の実も人にとびつく夜道かな
(
小林一茶
)
8.
今のことこれからのこと夜(よ)の長さ
(
深見けん二
)
9.
人絶えて長き橋長き夜を懸(かか)る
(
大野林火
)
10.
千古より落葉重なる日夜かな
(
宇多喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ