名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夜々(よよ)つどひくるひとびとに月の道
(
大野林火
)
2.
どこかで夜、花火があげられるときほどうつくしいものを、ぼくは知らない。
(中略)それをながめていると、喜びを、そして同時にまた、すぐに消えてしまうのだという不安をいだく。
それが結びついているから、花火がもっと長くつづく場合よりずっと美しいのだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
3.
ひと来ねばカツトグラスの夜がいびつ
(
三橋鷹女
)
4.
明日(あす)ありと思ふ心の仇桜(あだざくら)
夜半(よわ)に嵐の吹かぬものかは
(
親鸞
)
5.
露骨言葉に男いきいき熱帯夜
(
能村登四郎
)
6.
意気込みのほぼ半分や夜なべ置く
(
稲畑汀子
)
7.
跼(かが)まれば我も夜更(よふけ)の蟋蟀(こおろぎ)か
(
三橋鷹女
)
8.
夜鳴くめんどりは、朝卵を生まない。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
9.
夜明け前が一番暗く、
春になる前が一番寒い。
( サインズ・オブ・ザ・タイムズ編集部 )
10.
夜の新樹(しんじゅ)子を得て隣はなやげる
(
能村登四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ