名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
12月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わけもなく思ひ屈せり海朧(うみおぼろ)
(
佐藤鬼房
)
2.
明日(あす)ありと思ふ心の仇桜(あだざくら)
夜半(よわ)に嵐の吹かぬものかは
(
親鸞
)
3.
悪友のわけて恋しき寒夜(かんや)かな
(
宇多喜代子
)
4.
すた/\と宵闇かへる家路かな
(
飯田蛇笏
)
5.
夏至の夜の半熟の闇吸ひ眠る
(
篠崎央子
)
6.
ねむれぬ夜端々(はしばし)ひかる梅の枝
(
佐藤鬼房
)
7.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
8.
精神の衛生の為にも、
眠るのは何も夜に限らなくていい筈(はず)である。
そして(日中の眠っていない時は)
意識をただ意識として持続させることも出来なければならない。
余りくよくよしている時は、
その間だけ眠っていることを思ったらどうだろうか。
(
吉田健一
)
9.
涼しさを添へてもの言ふ夜の秋
(
森澄雄
)
10.
冬があり夏があり
昼と夜があり
晴れた日と 雨の日があって
ひとつの花が 咲くように
悲しみも 苦しみもあって
私が私になってゆく
(
星野富弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ