名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
7月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悪魔と晩餐(ばんさん)を共にする時は、
長いスプーンを用意する必要がある。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
口あけて己が言葉を待つ夜長
(
藤井あかり
)
3.
夜ぞ深き葦を折りては北風叫ぶ
(
竹下しづの女
)
4.
冬があり夏があり
昼と夜があり
晴れた日と 雨の日があって
ひとつの花が 咲くように
悲しみも 苦しみもあって
私が私になってゆく
(
星野富弘
)
5.
死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。
死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。
我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。
死にも備えねばならない。
(
トルストイ
)
6.
夜桜の大きな繭の中にゐる
(
行方克巳
)
7.
窓あけて猫呼ぶ聲(こえ)の朧(おぼろ)かな
(
久保より江
)
8.
一、「寒すぎる」といって仕事をしない。
二、「暑すぎる」といって仕事をしない。
三、「晩(おそ)すぎる」といって仕事をしない。
四、「早すぎる」といって仕事をしない。
五、「私はひどく腹が空(す)いている」といって仕事をしない。
六、「私はひどく満腹だ」といって仕事をしない。
( 「六方礼経」 )
9.
われ咳す故(ゆえ)に我あり夜半の雪
(
日野草城
)
10.
花の夜(よ)のプラットホームの浮力感
(
大竹照子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ