名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
慾(よく)のための愛は、愛にあらず、愛は己(おのれ)の利を求めず。
(
内村鑑三
)
2.
富など取るに足らず、
愛なんてお笑いぐさ、
名誉欲だって暁(あかつき)と共に消える夢。
求めるのはただ、耐え抜く勇気をもって、
この世でもあの世でも縛られることなき魂。
(
エミリー・ブロンテ
)
3.
妨害が大きければ大きいほど、欲望はつのるものだ。
(
ラ・フォンテーヌ
)
4.
弱きもの人間
欲ふかきものにんげん
偽り多きものにんげん
そして人間のわたし
(
相田みつを
)
5.
二者択一を迫られるとき、
ひとはしばしば
自分の利益にならない、欲していない方を選ぶこともあります。
けれど考えようによっては、
そうすることで自己満足しているわけですから、
反対の道もまた一つの慾望と言えるでしょう。
(
大庭みな子
)
6.
私は、敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。
(
アリストテレス
)
7.
人間、金ができたら、次は名誉。
名誉が欲しくなる。
人間の究極の欲望は名誉。
( ドラマ『白い巨塔』 )
8.
動物たちは一匹だって所有欲で狂っていない。
(
ホイットマン
)
9.
私が愛人を持てば、
彼の欲望も甦るはず。
( 映画『親密すぎるうちあけ話』 )
10.
お金というものは交換のシンボルないし手段として見るべきです。
お金は欲望からの解放を意味しています。
それは美、豊穣、優雅、ぜいたく、よい生活を意味しています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
11.
真のマーケティングは、顧客から出発する。
すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する。
(
ピーター・ドラッカー
)
12.
親鸞にとっては、悪人というのは人間ということの別のいい方だ。
世間ふうの人間らしい欲望をもち、
人間らしい欲望をすてきれないひとのことをいっているのだ。
(
丹羽文雄
)
13.
飲食は飢渇をやめんためなれば、
飢渇だにやみなば
其上(そのうえ)にむさぼらず、
ほしいままにすべからず。
(
貝原益軒
)
14.
布施する者は福を得、慈心ある者は怨みを得ず、善を為す者は悪を滅ぼし、欲を離る者は悩みなし。
( 『阿含経』 )
15.
人間だって犬猫とかわらねぇ。
欲があって、それが生きる原動力(ちから)になるのさ。
それをグダグダ言って自分から捨てるバカは、人間だけだぜ。
夢見ちゃイケナイとか言って、悶(もだ)えちゃってよ。
(
漫画『ダーティー・クライスト・スーパースター』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ