名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
3月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仕事は、倦怠、悪徳、欲の三大悪から我々を遠ざける。
(
ヴォルテール
)
2.
犬は骨の夢ばかり見る。
(
ロシアのことわざ・格言
)
3.
悟りには、
欲を捨てることの他に、
死を恐れないという意味もある。
だが、最期のときに
「死ぬのは嫌だ」と言って死んでいく坊主も
なかなか悟っていると私は思う。
(
齋藤孝
)
4.
妨害が大きければ大きいほど、欲望はつのるものだ。
(
ラ・フォンテーヌ
)
5.
人が欲求するものが満たされると幸せである、と思うのは人間の勝手な妄想・幻想である。
(
廣瀬杲
)
6.
ホンネという我欲の主張が
正しい行動なわけじゃないんだ。
「私はホンネで生きている」なんて、
かなり甘い台詞(せりふ)だよな。
その人の周りでは、
多くの人がホンネを抑えて見守っているんだよ、きっと。
(
田村隆一
)
7.
私は母に育てられなかったということを、
今も最大の幸福と
ひそかに思っております。
肉親に溺れるのはいやだ、
肉親の強慾な愛情は私をしばることが出来ない。
私はもっと自由で、純粋なんだ。
(
川端康成
)
8.
自分にとってプラスになる欲を、自分の能力と分に見合った程度に持ち続けることのできる人が、人生の達人になる資質の人である。
その人の人生には無理がない。
(
山崎武也
)
9.
色欲、物欲でなく、
私は音欲一代。
(
2代目 野沢喜左衛門
)
10.
女は生まれながらにして、大きな大きな心の空洞をもっていて、それが女を故(ゆえ)しらぬ欲求不満にし、ゆううつにし、不平家にする。
(
田辺聖子
)
11.
慾(よく)のための愛は、愛にあらず、愛は己(おのれ)の利を求めず。
(
内村鑑三
)
12.
私のほうを向いてくれなければとか、優しくしてほしいとか、そういうのは我欲ね。
所有したいというのは、本当の恋じゃない。
(
岡本敏子
)
13.
人間とはときに不可解な慾望を持つ生き物です。
そしてそれが人間の特性といえるのでしょう。
(
大庭みな子
)
14.
心理学的な側面から眺めてみた場合、
文化が生み出すもっとも顕著な現象は二つです。
一つは、知性を強めること。
力が増した知性は
欲動をコントロールしはじめます。
二つ目は、攻撃本能を内に向けること。
好都合な面も危険な面も含め、
攻撃欲動が内に向かっていくのです。
(
フロイト
)
15.
欲があるからこそ、命は輝く。
欲を捨てたら、
人生なんてつまらない。
(
植西聰
)
16.
老人が落ち込むその病気は、貪欲である。
(
ジョン・ミルトン
)
17.
少しで足ることを知る者、その人の財産はなくならない。
足ることを知らずに求める者には、苦しみの雨がいつも降る。
(
サキャ・パンディタ
)
18.
欲を捨てろなんて、そんな消極的な、できないことは大嫌いだ。
(
中村天風
)
19.
肉欲を知らぬ動物はいないが、これを純化するのは人間だけである。
(
ゲーテ
)
20.
利得には聖堂がないが、崇められる。
(
ヴォルテール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ