名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物を貪(むさぼ)るは男子の事に非(あら)ず
(
福沢諭吉
)
2.
大多数の人の感謝は、
もっと大きな恩恵を受けたいという
密かな欲求にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
3.
あなたの欲求や思念は、あなたが望んでいるものの実体であり、まだ見えぬものの証拠物件です。
あなたの欲求は、あなたの手や心臓のように実在し、それは心という異なった次元において独自の形と本体を持っています。
「(欲するものは)すでに得ていると信じなさい。
そうすれば、あなたは必ずそれを手に入れることができます」というわけです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
欲を捨てるなんてことは考えるな。
欲があるから生き甲斐が生まれるのであり、その欲を満足させるところに楽しみはある。
(
中村天風
)
5.
恋愛が欲望の手段ではなくして欲望が恋愛の手段である。
(
和辻哲郎
)
6.
知恵あれば則(すなわ)ち貪(どん)著(ちょ)なし。
( 『遺教経』 )
7.
人は自分の努力、経験、ある程度の勇気、適度な禁欲、働くことへの愛着、そして何よりも安らかな心の結果、幸福になる。
(
ジョルジュ・サンド
)
8.
災いの多くは、利益を求めようとすることから起こる。
利益をむさぼろうとすると、かえって財産を失い、災いを招くことが多い。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
結局、人びとは
『便利』という言葉に幻惑されたり、
さまざまな欲に釣られたりして、
不必要なものまで必要であると錯覚している。
(
山崎武也
)
10.
貪欲は苦の基、追求は患(わずら)いの端(たん)なり。
( 仏教の教え )
11.
(人生に)意味を求めたってはじまらないよ。
人生は欲望だ。
意味などどうでもいい。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
12.
性欲の対象にされていることと、愛されていることとは別。
(
美輪明宏
)
13.
自然に見えたいという欲求ほど、自然になるのを妨げるものはない。
(
ラ・ロシュフコー
)
14.
年代順にいえば、恋愛の次には野心が、野心の次には貪欲が来る。
(
アラン
)
15.
ものを欲しいこころからはなれよう
できるだけつかんでいる力をゆるめよう
みんな離せば死ぬるようなきがするが
むりにいこじなきもちをはなれ
いらないものからひとつずつはなしてゆこう
(
八木重吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ