名言ナビ
→ トップページ
今日の
やる気・意欲の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どれだけやる気に溢(あふ)れる社員であっても、会社を成長させて、日本一さらには世界一の企業にしたいなどとは、思わないものなのです。
社員の関心事は、日々の業務と自分の生活。
会社全体を見渡し、成長するための戦略をイメージすることはできない。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
2.
馬を水辺に連れて行くことはできても、
水を飲ませることはできない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
3.
自分の人格に二面性、あるいは不誠実さを持ちながら、
テクニックや手法だけで
人を動かしたり、仕事をさせたり、士気を高めようとしたりすれば、
長期において成功することはできない。
いずれは、その二面性によって
相手に不信感が生まれるからである。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
4.
部下はよくも悪くも上司を手本にする。
仕事にやりがいを感じている上司、
仕事に熱中し、楽しんでいる上司を見ていれば、
部下も自然とやる気が出てきて、
仕事にモチベーションを持てるようになる。
(
樺旦純
)
5.
人間の能力にそんなに差はない。
やる気さえあれば、
誰でもたいていのことはできる。
(
中内功
)
6.
私は、ヴァニティ(=虚栄)を悪いものだとは言っていない。
それは或る場合、生活意慾と結びつく。
高いリアリティとも結びつく。
愛情とさえ結びつく。
私は、多くの思想家たちが、信仰や宗教を説いても、その一歩手前の現世のヴァニティに莫迦(ばか)正直に触れていないことを不思議がっているだけである。
(
太宰治
)
7.
人間は信頼されて仕事を任されるほど、
意欲を持って自分を磨き、
いい結果を出す。
(
羽鳥嘉彌
)
8.
困難は分割せよ。
(
井上ひさし
)
9.
遅き日の欠伸(あくび)のあとはやる気出て
(
能村登四郎
)
10.
自己向上の意欲の薄くなった人は、どうしても老衰を早める。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ