名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山はずっといるところじゃなか。
家も川もみんな谷にあると。
( 島田洋七 )
2.
仁者の心動きなきこと大山の如(ごと)し。
無欲なるが故(ゆえ)によく静かなり。
(
熊沢蕃山
)
3.
自分らしい登山口を、人が登らない登山口を見つけなければ、貴女自身が登ったことにはならない。
( 歌手・由紀さおりの母の言葉 )
4.
端居(はしい)して窓一杯の山を見る
(
星野椿
)
5.
虹立ちてみないきいきと山の草
(
中村汀女
)
6.
人体の70%は水分というでしょう。
木も同じです。
つまり、森は70%が水分だと思ってください。
樹海という言葉はピッタリなんです。
(
永六輔
)
7.
霧迅(はや)し山は紅葉(もみじ)をいそぎつつ
(
竹下しづの女
)
8.
高山に登らざれば、
高山の高きを知らず。
(
中国のことわざ・格言
)
9.
おんどりは、自分の糞の山の上では大胆だ。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
山に登る路(みち)はひとつだけではございますまい。
東西からの路もあれば、南北からの路もございます。
いずれから登ろうと、頂に達します。
神に達する路も同じでございましょう。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ