名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山笑ふ医院に老いの漂うて
(
細谷てる子
)
2.
たくさんある山を見て、
登れない、どうしよう、と思っているんじゃなくて、
まず一つの山に登って頂上まで行くところからすべては始まるんです。
(
ドリアン助川
)
3.
山における最大の収穫は、最初の90パーセントではなく、最後の10パーセントを登りきることで手に入る。
( トッド・スキナー )
4.
登山家は、山で死んではいけないような風潮があるが、
山で死んでもよい人間もいる。
そのうちの一人が、多分、僕だと思う。
これは、僕に許された最高の贅沢かもしれない。
(
山野井泰史
)
5.
一斉(いっせい)に芽吹く山路(やまじ)へ踏み入りぬ
(
稲畑汀子
)
6.
青山元不動、白雲自去来
[青山(せいざん)元(もと)不動、白雲(はくうん)自(おのずか)ら去来(きょらい)す]
※四字熟語「白雲去来」
( 『禅林句集』 )
7.
登山家は、目に見えない障害に抗議する人間の意志の象徴である。
( テオフィル・ゴーティエ )
8.
山に躓(つまず)かずして、
垤(ありづか)に躓く。
(
韓非子
)
9.
昼月や雲かひくゞる山燕(やまつばめ)
(
飯田蛇笏
)
10.
山水に得失なし。
得失は人心にあり。
( 夢窓疎石 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ