名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
がんばって山を登って頂上についたら、きっと青い海が見られるばい。
( 島田洋七 )
2.
いま、ここ、の、一歩を
具体的に、しかも確実に出すことだ
この小さな一歩の連続が
富士山へもヒマラヤへも
つづくんだから
(
相田みつを
)
3.
おぼろより仏のりだす山の寺
(
桂信子
)
4.
きこりは山にとり、漁夫は海に浮かぶ。
人、各々の業を楽しむべし。
(
中根東里
)
5.
山眠り鴉(からす)も言葉控へをり
(
堀口星眠
)
6.
目の疲れを治すには、
遠い山を見よ。
( 日本の俗言 )
7.
山風や夜落ちしとこ湖氷(うみこお)る
(
松根東洋城
)
8.
富士山を、見上げる位置が重要なのだ。
箱根の金時山に登ったことがあるが、
箱根から見上げる富士山は高く聳(そび)えて見えた。
ところが、金時山に苦労して登れば登るほどに、
不思議にも富士山がますます高く抜きんでて見える。
(
中村天風
)
9.
海も山もある故郷を、なにも無い町と呼んでいた。
(
広告コピー
)
10.
頂上に焦点を定めている限り、最終的にそこに到達するためなら、左にも右にも、あるいは下にも移動していい。
( トッド・スキナー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ