名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春ここに生まるる朝の日を受けて
山河草木みな光あり
(
佐佐木信綱
)
2.
石橋を叩いて安全を確認してから決心しようと思ったら、おそらく永久に石橋は渡れまい。
やると決めて、どうしたらできるかを調査せよ。
(
西堀栄三郎
)
3.
山の灯の星にまぎるる宵の秋
(
角川源義
)
4.
高山の頂(いただき)にして親と子の
心相(あい)依(よ)るはあはれなるかな
(
島木赤彦
)
5.
大家族泯(ほろ)ぶ山家(やまが)の根深汁(ねぶかじる)
(
有村王志
)
6.
山の宿残暑といふも少しの間
( 高浜虚子 )
7.
(短歌や漢詩だけでなく)日本の歌もそうですが、山と川で表現しているのは、変わらないものがそこにある、ということなんだ。
(
長田弘
)
8.
最も大切なものは
みな ただ
太陽の光
野や山の緑
雨や川の水
朝夕のあいさつ
神への祈り
そして母の愛
( 河野進 )
9.
やりたいことを見つけたとき、人生の宝物を得たような気がします。
(
三浦雄一郎
)
10.
山のすそ野の裾(すそ)むすぶ清水かな
(
加賀千代女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ