名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仁者の心動きなきこと大山の如(ごと)し。
無欲なるが故(ゆえ)によく静かなり。
(
熊沢蕃山
)
2.
山の奥にも風は吹く。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
山でも川でも、僕が崇高と感ずる瞬間の自然、取りもなおさず神じゃないか。
(
夏目漱石
)
4.
山というのは、わたしども人間のふところやと思います。
人間でいえば母親のふところやと思います。
(中略)木も人間もみんな自然の分身ですがな。
おたがい等しくつきあうていかなあきませんわ。
(
西岡常一
)
5.
山は自分の限界の殻を破ってくれる、わかりやすい場所。
(
栗城史多
)
6.
山もしわれに来たらずば、われ山へ行くべし。
(
ムハンマドと『コーラン』
)
7.
山の子の
山を思ふがごとくにも
かなしき時は君を思へり
(
石川啄木
)
8.
物資に恵まれている中では、人間本来のものは失われている。
(
植村直己
)
9.
山は西からも東からでも登れる。
自分が方向を変えれば、新しい道はいくらでも開ける。
(
松下幸之助
)
10.
事の初めにあたって、結果がどうなるかを常に考えよ。
( ウィンパー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ