名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
2月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山水に得失なし。
得失は人心にあり。
( 夢窓疎石 )
2.
山は西からも東からでも登れる。
自分が方向を変えれば、新しい道はいくらでも開ける。
(
松下幸之助
)
3.
石川啄木が「ふるさとの山に向かひて言ふことなしふるさとの山はありがたきかな」と歌った「山」は、山すなわちふるさとであり、ふるさとすなわち友人です。
そこにずっとある山が、「石をもて追はるるごとくふるさとを出でし」啄木には、終生の友人でした。
(
長田弘
)
4.
何事もすぐに結果は出ません。
過程を楽しめるようにならないと大きな仕事を成し遂げることはできないと思いますね。
(
野口健
)
5.
山がマホメットの所へ来ないなら、マホメットが山の所へ行く。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
自由は山巓(さんてん)の空気に似ている。
どちらも弱い者には堪えることができない。
(
芥川龍之介
)
7.
とてつもなく高い理想、それこそ手が届かないくらいの理想を、まず掲げるんです。
他人に馬鹿と言われたって、いいんです。
人は、自分の想像の範囲以上には絶対になれないんです。
自分を低く見ている人は、低い山にしか登れない。
( 工藤村正 )
8.
(人は)時間が経つと苦しかったことの方を鮮明に思い出すようになる。
それもひどい思い出じゃなくて、すばらしい思い出として。
だからこそ、人はまた山に登りたがるのです。
(
美輪明宏
)
9.
世の中全てに不可能な領域はある。
それを一歩ずつ、登山をするみたいに上がっていけばいい。
(
安東浩正
)
10.
母を亡くした娘は、
道のない山中に、
父を亡くした娘は、
飲み水のない山中にいる。
(
クルド人のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ